日本人、岸田にとうとう激怒「日本人には増税してなぜ外人には金を配るんだ!?」 [928380653]
1: 名無しのピシーさん 2023/02/05(日) 08:12:26.79 ID:I7Qfc8kx0● BE:928380653-2BP(4276) sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif 岸田首相、フィリピンに年間2000億円支援へ 1兆円防衛費増税の一方で海外バラマキ18兆円超に国民の怒り沸騰...
View ArticleグーグルとマイクロソフトのAI開発競争、「想定外の結果」招く恐れも
1: 名無しのピシーさん 2023/02/08(水) 16:55:10.56 ID:3G26fdKb9 ニューヨーク(CNN) 米グーグルは6日、オープンAIの「チャットGPT」に対抗する対話型AIサービス「Bard(バード)」を、「数週間中に」リリースすると発表した。 発表の翌日には、米マイクロソフトがワシントン州の本社でオープンAIとのイベントを予定していた。...
View Article韓国半導体業界、続く「最強寒波」…たまる在庫、市場回復見えず
1: 名無しのピシーさん 2023/02/08(水) 14:58:27.94 ID:hVJsNimz サムスン電子平沢キャンパス全景(写真=サムスン電子提供)(c)NEWSIS 世界的な景気の低迷で半導体業界が史上最悪の寒波を迎える中で、特にメモリーにとって「真冬」が相当長期化するとの憂慮が高まっている。需要の回復は当面見込めず、減産以外に市場正常化は見込めないといった悲観的な声が上がる。...
View ArticleTwitter、ユーザーの同意なしに個人情報を収益化したとして提訴される
1: 名無しのピシーさん 2022/08/22(月) 11:58:06.33 ID:CAP_USER Twitterは、ユーザーの電話番号やメールアドレスを、同意を得ずに広告主に提供していたことをめぐって、さらなる法的問題に直面している。同社は2019年に、ユーザーがセキュリティ目的で提供した個人情報が、ターゲティング広告に使われている可能性があることを公表している。...
View ArticleApple・GoogleスマホOS「独禁法上問題の恐れ」
1: 名無しのピシーさん 2023/02/09(木) 16:39:16.47 ID:cjJfVxWp 公取委は米アップルや米グーグルのスマホOSについて「競争が十分に行われていない」と指摘した...
View Article【朗報】九州、ガチでTSMCに全賭け。 現状輸入100%の半導体原料、40%を福岡で生産決定www
1: 名無しのピシーさん 2023/02/10(金) 01:42:32.29 ID:AbGRV4nU0 半導体を作るために必要なフッ化水素の製造工場の建設をめざし、メキシコを拠点とする化学メーカーなどが北九州市と立地協定を結びました。 ◆2025年度内の完成目指す...
View Article【悲報】自作PCユーチューバー吉田製作所、大手メディア、インプレスに喧嘩を売ってしまう
1: 名無しのピシーさん 2020/03/09(月) 22:16:22.87 ID:??? 簡単なまとめ DOS/V POWER REPORT(PC雑誌)公式がRyzen Threadripper 3990X(64コア)の発売当日に性能レビュー生放送を配信する 少し遅れて吉田製作所(ヨシダヨシオ)がRyzen Threadripper 3990Xを購入した事をツイート ファンがDOS/V POWER...
View Article河野太郎デジタル相「いろいろなサービス(SNS)のアカウントを作る時に、マイナンバーカードで認証を」
1: 名無しのピシーさん 2023/02/12(日) 21:12:51.44 ID:4rmwFzkS9 2/12(日) 18:07配信 FNNプライムオンライン(フジテレビ系)...
View Article【悲報】小指の落とし主「スライドドアで切断しちゃったけど仕事を優先した」
1: 名無しのピシーさん 2023/04/25(火) 23:26:16.83 ID:3lkunyn8M 京都府警捜査1課は25日、舞鶴市朝来西町の路上で人の指1本が見つかったと発表した。 その後、指は市内の60代男性が車のスライドドアに挟んで取れたものと分かった。 府警によると、24日午後4時15分ごろ、帰宅途中の小学生が発見し、母親を通じて舞鶴署に通報した。...
View Article人気配信者「ウナちゃんマン」が死去か 元恋人が報告
1: 名無しのピシーさん 2023/05/02(火) 19:06:44.74 ID:gyL2g0Hh9 2023年5月2日 18:43 「ウナちゃんマン」こと佐野智則さんの元恋人として知られる「grg(ゲルゲ)」が、ウナちゃんマンの訃報を伝えました。 元恋人がウナちゃんマンの訃報を伝える...
View Article【少子化】生まれた子ども、3人に1人は東京圏 2022年
1: 名無しのピシーさん 2023/05/02(火) 20:50:28.34 ID:5PplGgMb9 >>2023年5月1日 20:45 (2023年5月2日 5:00更新) 日本経済新聞 2022年に日本で生まれた子どもの数は79万9728人。そのうち東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で生まれたのは23万1990人で全体の29.0%を占めた。...
View Articleホテルのポットでラーメン作ったら壊れて6000円弁償しろと言われた。しなくちゃいけないの?
1: 名無しのピシーさん 2023/05/05(金) 10:46:12.96 ID:nMqgD/0I0● BE:194767121-PLT(13001) sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif GWの旅行で、ホテルに泊まる人も多いのではないでしょうか。弁護士ドットコムには、ホテルの備品を壊してしまい、 トラブルに発展したという相談が複数寄せられています。...
View Article竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★
1: 名無しのピシーさん 2023/05/05(金) 22:38:32.83 ID:5S6LgyNy9 日本人は90歳まで働く時代がくると思っております。英国のリンダ・グラットン教授が「2007年に日本で生まれた子どもが107歳まで生きる確率は50%もある」と言っています。...
View Article子どもは“贅沢品”になったのか?「産めば意外とどうにかなる」は今や昔「慎重になって当然」の声も
1: 名無しのピシーさん 2023/05/09(火) 06:23:14.00 ID:nkGZOAYN9 >>5/8(月) 7:02配信 ABEMA TIMES 出生数が80万人を割るなか、厚労省は「50年後に日本の人口が8000万人台に突入する」との予測を発表。もはや少子化対策は待ったなしだ。...
View Article【速報】Twitter、全く動いてないアカウントは削除される模様
1: 名無しのピシーさん 2023/05/09(火) 04:46:56.72 ID:2SFKTADbp 引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683575216/ 2: 名無しのピシーさん 2023/05/09(火) 04:48:38.81 ID:oSBI8Z420 垢買ってる奴やべーじゃん 4: 名無しのピシーさん...
View Article最新版AI「GPT―4」、日本の医師国家試験で「合格」…安楽死などでは不適切解答
1: 名無しのピシーさん 2023/05/10(水) 12:09:10.91 ID:U22PQpN99 米オープンAI社が開発した最新版の人工知能(AI)に日本の医師国家試験を解かせたところ、合格ラインを超えたと、日米の国際研究チームが明らかにした。 ただ、人間の受験者の平均点は下回り、患者を安楽死に誘導する選択肢を選ぶなど不適切な解答もみられたという。...
View Article軍事大国化が「日本の選択」 岸田首相、タイム誌表紙に
1: 名無しのピシーさん 2023/05/11(木) 18:30:02.50 ID:nJD1SNKN9 共同通信 09時01分 【ニューヨーク共同】 米誌タイムは10日までに、岸田文雄首相を表紙に掲載した次号(12日発売)の内容を一部公開した。「日本の選択」と題し、岸田氏が「長年の平和主義を捨て去り、自国を真の軍事大国にすることを望んでいる」と紹介した。...
View Article【AI】ソフトバンク、和製GPT開発へ「我が社しかない、やらざる得ない」
1: 名無しのピシーさん 2023/05/11(木) 06:55:02.46 ID:HSgUOZcX9 ソフトバンクの宮川潤一社長は10日の記者会見で、「ChatGPT(チャットGPT)」に代表される生成AI(人工知能)について、「和製GPTを立ち上げるべきだ」と述べ、同社グループ内で開発していく考えを明らかにした。...
View Article【AI】「Googleでもダメか」 チャットAI「Bard」日本語対応プレゼンに落胆の声 原因はフォント
1: 名無しのピシーさん 2023/05/11(木) 17:37:03.16 ID:SxNR48r69...
View Article広がる教育格差「最後の手段」に手をつける家庭が増えている…高収入なら塾代など大幅増の一方で
1: 名無しのピシーさん 2023/05/23(火) 12:07:08.25 ID:8Vd2KQfH9 広がる教育格差「最後の手段」に手をつける家庭が増えている…高収入なら塾代など大幅増の一方で 2023年5月23日 06時00分 東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/251701...
View Article