1: 名無しのピシーさん 2015/09/29(火) 18:04:27.26 ID:???.net
中国で鍛えられたゴキブリが人民に襲いかかる 耳の中から26匹も… – ZAK×SPA! – ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20150929/zsp1509291530001-n1.htm
グロテスクなニュースに中国全土が戦慄した。『河北在線網』(8月26日付)によると、広東省東莞市に住む19歳の男性が、耳の痛みを覚えて病院へ行ったところ、なんと耳の中に26匹の
ゴキブリが生息していたのだ。担当医によると、1匹の親ゴキブリが耳の中に侵入し、そこで子を産んで増殖したとみられる。すぐさま、ゴキブリを耳から掻き出す処置が行われたが、手遅れになれば
聴力を失う危険もあったという。
中国で繁殖するスーパー害虫の一部には、海を越えて日本に上陸するものも。上海市の日系企業に勤める安達美香子さん(仮名・26歳)はこう証言する。
「日本に一時帰国した際、実家の台所にあるスパイス類が入った小瓶すべてに小さな赤い虫が湧いていた。よく見ると、それは私が住んでいる中国のマンションの米びつに以前湧いたことのある
虫だった。私の衣服や荷物に付着して海を渡ってきたんでしょうか……。
すごい繁殖力です」
耐性のついた害虫がやがて人間に襲いかかる……ハリウッド映画さながらの世界が中国では現実に起こりつつある。
■強力すぎる殺虫剤の恐怖
耐性の強い害虫が発生するなか、毒性の強い殺虫剤は今でも密かに流通している。7月には江西省の集合住宅で、大家が燻煙式殺虫剤を使用したところ、住人らがバタバタと倒れ、うち2人が
死亡した事件も起こっている。また、スプレータイプの殺虫剤では、薬剤を一度に大量に、さらに遠くまで飛ばすため、噴射力を高めた商品が人気だ。しかし北京市では8月、女性が調理中に姿を
現したゴキブリに殺虫スプレーを噴射したところ、コンロの火が引火してスプレー缶が爆発。女性が死亡する事故も起きてる。殺虫剤というよりもはや殺人剤か……。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1443517467/
2: 名無しのピシーさん 2015/09/29(火) 18:05:07.51 ID:
リアルテラフォーマース
16: 名無しのピシーさん 2015/09/29(火) 18:12:24.84 ID:
>>2
こうも簡単にリアルがフィクションを越えちゃうなんてなあ……
124: 名無しのピシーさん 2015/09/29(火) 20:37:04.30 ID:
>>2
あいつらの交尾とかおぞましいわ
151: 名無しのピシーさん 2015/09/30(水) 11:11:37.35 ID:
>>2
地球でそれをやるのは、勘弁してほしいw
4: 名無しのピシーさん 2015/09/29(火) 18:06:21.05 ID:
挑戦ゴキブリとはこのことだ
5: 名無しのピシーさん 2015/09/29(火) 18:06:22.46 ID:
生き残りをかけた、支那畜とゴキブリの壮絶な戦い
8: 名無しのピシーさん 2015/09/29(火) 18:08:26.07 ID:
ゴキブリホイホイが人類を救う
9: 名無しのピシーさん 2015/09/29(火) 18:09:05.67 ID:
>私の衣服や荷物に付着して海を渡ってきたんでしょうか……。
おいおい、驚いてる場合かよ、余計なもん連れて帰るなよ。
10: 名無しのピシーさん 2015/09/29(火) 18:09:26.57 ID:
内緒だけど、耳に溶けた金属を流し込むと一発で治るらしいよw
96: 名無しのピシーさん 2015/09/29(火) 19:46:57.70 ID:
>>10
中性ヨーロッパの処刑前の拷問かよ…
12: 名無しのピシーさん 2015/09/29(火) 18:10:58.68 ID:
日本→国土強靭化計画
支那→害虫強靭化計画
朝鮮→国民狂人化計画
17: 名無しのピシーさん 2015/09/29(火) 18:12:40.04 ID:
>>12
進捗率
日本 5パーセント
支那 20パーセント
朝鮮 120パーセント
13: 名無しのピシーさん 2015/09/29(火) 18:11:19.73 ID:
この話には続きがあり、脳みそを食い荒らしたゴキブリがいるとかネット記事で読んだが。
うん、支那の脚色だな。
14: 名無しのピシーさん 2015/09/29(火) 18:11:47.50 ID:
ゴキブリこえーよ
でも、寒冷地にはいないんだぜ
15: 名無しのピシーさん 2015/09/29(火) 18:12:03.48 ID:
ゴキブリジェット凍止というのがかなり使えるがあれなら中国ゴキブリにも通用するんじゃないか?
18: 名無しのピシーさん 2015/09/29(火) 18:13:45.08 ID:
いやゴキブリホイホイはノーベル賞ものだろう
だが亡くなった方にはノーベル賞の受賞資格が無いのだ
20: 名無しのピシーさん 2015/09/29(火) 18:16:02.20 ID:
ゴキブリの中のゴキブリに鍛えられたゴキブリ
22: 名無しのピシーさん 2015/09/29(火) 18:16:12.40 ID:
やっぱゴキブリホイホイ最強か
23: 名無しのピシーさん 2015/09/29(火) 18:17:56.89 ID:
蚊になまっちょろい蚊取り線香なんて日本だけだろ アホだな日本
昔のハエ取りビンの復活が待たれる
30: 名無しのピシーさん 2015/09/29(火) 18:23:31.86 ID:
ゴキブリホイホイも満タンになるとただの餌の固まりになるからなぁ
31: 名無しのピシーさん 2015/09/29(火) 18:24:06.03 ID:
映画(トワイライトゾーン?)で確かあったような。
ゴキブリを異常に嫌う科学者が最後にゴキブリに体の中から食い荒らされるって。
それのリアル版ってことか。
35: 名無しのピシーさん 2015/09/29(火) 18:27:38.80 ID:
手遅れになる前に支那国を世界から隔離しよう
36: 名無しのピシーさん 2015/09/29(火) 18:27:40.27 ID:
中国と韓国なら別に驚かない。
43: 名無しのピシーさん 2015/09/29(火) 18:33:01.09 ID:
お前らにとってゴキブリは餌、蚊なんてふりかけだろ?
なにビビってんの?
42: 名無しのピシーさん 2015/09/29(火) 18:32:07.80 ID:
可愛いゴキブリさん26匹は元気なのかなぁ。まさかゴキブリさんのが大事だよね?